ダヴィンチ活動報告〜講演会、セミナーに登壇しました。
2024年12月12日
今日はドイツでのダヴィンチの活動をご紹介します!先週は講演会、セミナーなどでの講演が続き、様々な方たちにお世話になりました。
12月10日、日立グループの春光懇話会にお招き頂き、講師としてマイスター制度デュアルシステムについてお話しする機会を頂きました。翌日12月11日デュッセルドルフの商工会議所IHKでは、ドイツの企業が30社から40社が集まったセミナーで、ダヴィンチの活動についてプレゼンするとても良い機会を頂きました。
日立グループの春光懇話会では役員の方々はじめ若い人たちにもドイツのことを知っていただく機会となり、
代表の松居、高野が、留学参加者のKenjiさんと一緒に出られたこともまた良いひと時になりました^ – ^
皆さんにドイツのソーセージやハムを試食頂き、結構喜んで頂いたこと、ドイツの教育に興味を持って頂いたことも嬉しかったです。
(試食のためのドイツのハムとパンを準備中とっておきのセレクトをして皆さんに喜んで頂きました☺️)
一方、デュッセルドルフ商工会議所ではダヴィンチの活動はもちろんのこと、日本人や日本の文化を知っていただき、且つ弊社の活動についてより良く知っていただくいい機会となりました♪
ダヴィンチのドイツでのサポートメンバーたちも一緒に参加する良い機会となり、ドイツのセミナーでは視聴者の企業の方々がとにかくうちの活動に積極的に興味を持って頂き、様々なご縁を頂いたことがとても印象的でした。
(デュッセルドルフの商工会議所IHKでダヴィンチドイツメンバーと)
さらにいままでにない新たなステップに進む機会(またいずれご報告します)にも恵まれ、会社設立して12期目、また気持ち新たに新しいことにもチャレンジしていきます♪