【ドイツ看護師免許】無理なく進める書換試験の準備。ドイツの試験は合格できる見込みをつけてから受ける仕組みが安心!
〜安心して挑めるダヴィンチメディカルプログラムの仕組み〜
みなさん、こんにちは。
ダヴィンチインターナショナル広報部です。
今回は、【ダヴィンチメディカルプログラム】に参加中のSakikoさんに、ドイツで看護師になるための試験までの仕組みについてお話を伺いました。
試験回数に制限があるドイツ。だからこそ「合格前提の仕組み」が安心
ドイツの看護師国家試験は、「受験回数に制限がある」と聞いて不安になる方も多いかもしれません。
しかし、実はドイツでは、合格できる見込みをきちんと立てたうえで試験に挑む仕組みが整っています。
周囲の指導医や担当者と相談しながら進めるため、無理なく、そして確実に合格を目指すことができるのです。
“落とすための試験”ではなく、“しっかり力をつけたうえで受ける、合格のための試験”という考え方が、制度の根底にあります。
給与を得ながら語学と実務を同時に進める仕組み
現在、Sakikoさんはドイツの総合病院にて研修中です。
さらに、語学(B2レベル)の習得も、業務時間内で無理なく進めることができる環境にあります。
本来、ドイツではB2取得後に実務研修が始まるのが一般的です。
しかし、ダヴィンチメディカルプログラムでは、語学と実務を並行して早い段階からスタートできるのが特徴です。
これにより、「B2を取得してから実務へ」という時間的ロスを最小限にし、より効率的にドイツでの看護師資格取得を目指すことが可能になります。
サポート体制も万全。安心して進められる環境
このプログラムでは、試験に向けた学習・実務・語学すべてにおいて、手厚いサポートが提供されています。
ドイツ語の習得もスムーズに進められるように設計されており、わからないことや不安な点があれば、すぐに相談できる体制が整っているのも大きな安心材料です。
動画で詳しくご紹介しています
今回の内容については、以下の動画でも詳しくご紹介しています。
実際の参加者であるSakikoさんの体験を通して、ドイツで看護師になるまでの流れをぜひご覧ください。
【ドイツ看護師免許】無理なく進める書換試験の準備
ドイツの試験は合格できる見込みをつけてから受ける仕組みが安心!
ダヴィンチメディカルプログラムとは?
ダヴィンチインターナショナルでは、看護師免許の書換え・ドイツでの就職を目指す方に向けた医療系特化プログラムを提供しています。
語学・ビザ・就労まで、一人ひとりに合わせて丁寧にサポートしております。
「ドイツで看護師として働きたい」
「日本の看護師資格を活かして海外にチャレンジしたい」
そんな方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
【オンライン説明会のご案内】
看護師免許書き換えプログラム オンライン説明会
現在受付中:5月21日(水)20:00~ 開催予定!
※定員に達し次第、受付を終了いたします。ご興味のある方は、お早めにお申し込みください。
さらに、ドイツで国家資格(ゲゼレ・マイスター)を取得し、現地でキャリアを築きたい方向けの説明会も毎月開催中です。
ゲゼレ・マイスター留学オンライン説明会
現在受付中:6月18日(水)20:00~
お問い合わせ・説明会のお申込みはこちら
▶ https://davinci-international.com/contact/
公式LINEでも情報を配信中!
ご希望の内容に応じて、以下からご登録ください。
ドイツで医師・看護師として働きたい方(免許書き換えプログラム)
→ https://lin.ee/rwZOls2
ドイツ就職留学(ゲゼレ・マイスター取得)をご希望の方
→ https://lin.ee/rBmLfKZ