【ダヴィンチ留学動画NEWS】看護師さん必見日本と全然違うドイツの労働環境!現場のリアルのインタビュー動画を皆様へご紹介
皆さん、こんにちは!
ダヴィンチインターナショナル株式会社 広報部です。
今回は、なかなか知ることができないドイツの医療現場について、
実際にドイツの医療現場で仕事をするSakikoさんが、日本とドイツの医療現場の違いを語ってくれた動画を紹介します。
日本の医療現場は、特に神経を使うことが多い環境です。
医師との関係、上司や先輩との関係、患者さんなど配慮しなければならないことが多く、ストレスの連続。
一方、ドイツの医療現場はその真逆…
出勤したらまずはリラックスしてお茶を飲んでから業務開始!医師と看護師の職場のユニフォームも見た目ほぼ同じで、
誰が医師で誰が看護師かも見分けがつかないほどです!
休憩時間には、しっかり食事をとり、自分のペースを守って働ける環境。
仕事が落ち着けば30分早めに退社するなど、
必要がない気遣いや業務の負担がありません。
さらに、お給料もかなり安定していて、
上司との関係に関わらずお給料がアップしていく制度があります。
動画では、もっと詳しく話してくれているので、
ぜひ動画をチェックしてください!!▶️
今や咲子さんはすっかりドイツの生活に馴染み、親友や友人ができ、ストレスのない職場環境で毎日を過ごしています。
ダヴィンチメディカルプログラムで参加している咲子さんは、今ちょうど免許書換のプロセスでお給料をもらいながら研修を受けていますが、並行してドイツ語のB2と専門知識を学んでいます。
免許書換のプロセス、就職、ビザと煩雑な手続きと見通しがつかない中で手続きを行うのは本当にストレスです。
そのストレスを解消してドイツの労働環境で仕事をしてみたい、
しっかり稼いでいきたい方、
まずは説明会や個別カウンセリングを受けてみてくださいね✨
これから看護師の資格を取りたい人も、
ゲゼレ・マイスタープログラムでチャレンジが可能です✨
どちらのプログラムも、語学習得、就職、ビザなど海外で不安な点を全て包括したプログラムですので、興味がある人はまずは説明会に参加してみてくださいね!
***
ダヴィンチでは毎月1回、オンラインで留学説明会を開催中です
看護師免許書き換えプログラム オンライン説明会 開催スケジュール
(毎月1回開催中!4月以降も随時開催予定。最新のスケジュールは、ホームページをご確認ください♪)
4月開催日:4月23日(水)20:00~
5月開催日:5月21日(水)20:00~
ゲゼレ・マイスター留学オンライン説明会 開催スケジュール
(毎月1回開催中!4月以降も随時開催予定。最新のスケジュールは、ホームページをご確認ください♪)
4月開催日:4月16日(水)20:00~
5月開催日:5月14日(水)20:00~
説明会はオンラインでの開催のため、
国内・海外からご参加いただき、さまざまな職種をご希望の方にご参加いただいております
ご参加希望の方は、
ホームページのお問い合わせフォーム、
https://davinci-international.com/contact/
ドイツ医師・看護師免許書き換え・就職 公式LINE
ゲゼレ・マイスター留学 公式LINE
公式LINEにご登録の上、
「オンライン説明会」とトーク画面に入れてください。
説明会というより個別の相談をしたいので、
カウンセリング希望!という方は、
個別面談のご案内も受け付けています。
個別面談は、説明会同様、上記ホームページまたは、
公式LINEで「オンライン個別面談」と、トーク画面に入れてくださいね!
皆さまからのご連絡、お待ちしております!
***